4月19日(月)にらくわ健康教室Web版を公開いたしました。
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk_web.html
今回は、投球障害に精通し肩関節外科を専門とするスポーツ専門医、丸太町リハビリテーションクリニック 院長 森原徹と、元北海道日本ハムファイターズ投手の丸太町リハビリテーションクリニック 理学療法士 山口弘佑が登場。
投球障害について、スポーツ専門医と元プロ野球選手のセラピストが、それぞれの目線から解説します。
投球障害の90%はリハビリで改善します。スポーツ専門医、森原医師が投球障害が起こる仕組みを詳しく説明したあと、自分でできるコンディションチェックと姿勢改善フィットネスの方法を山口理学療法士がご紹介。
投球障害を改善・予防し、高いパフォーマンスでプレーし続けたい方は必見です!
投球障害について、スポーツ専門医と元プロ野球選手のセラピストが、それぞれの目線から解説します。
投球障害の90%はリハビリで改善します。スポーツ専門医、森原医師が投球障害が起こる仕組みを詳しく説明したあと、自分でできるコンディションチェックと姿勢改善フィットネスの方法を山口理学療法士がご紹介。
投球障害を改善・予防し、高いパフォーマンスでプレーし続けたい方は必見です!
【概要】
URL
今回のテーマ
スポーツ専門医が教える! 試してみたい! 投球障害に効くエクササイズ
出演
丸太町リハビリテーションクリニック
院長 整形外科 森原 徹
副係長 理学療法士 (元北海道日本ハムファイターズ 投手)山口弘佑
再生時間
12:32
聴講料
無料
丸太町リハビリテーションクリニック
http://www.rakuwa.or.jp/clinic/marutareha/
アスリートVoice 理学療法士 山口 弘佑
http://www.rakuwa.or.jp/medicalsports/athlete/yamaguchi_k.html