健康的に小野小町のような美人を目指しませんか? 日常生活の中で手軽にできるエクササイズを洛和会ヘルスケアシステムの健康運動指導士が紹介します。
女性に限らず男性も…レッツ リフレッシュ!!
腹筋、背筋のトレーニングをご紹介します。
腹筋、背筋を強化することは正しい姿勢につながります。また、腰痛予防にも大変効果的です。
洛和会音羽病院
洛和会地域リハビリテーション広域支援センター 係長
健康運動指導士 福田 公雄(ふくだ きみお)
1. 腹筋の上部を鍛える運動
<A> ひざを90度くらいに曲げて、手をひざに置いて座ります。
<B・C・D> 背筋を伸ばしたまま、ゆっくりと体を後ろへ下げていきまし う。
2.腹筋の下部を鍛える運動
<A> ひざは90度くらいに曲げて、手を後ろにして座ります。
<B> ひざをゆっくりと胸の方に引きつけていきます。
<C> ひざをゆっくりと伸ばしていきましょう。
3.背筋を鍛える運動
<A> ひざを90度に曲げ、手は床において仰向けに寝ます。
<B> 背中と太ももが一直線になるように、ゆっくりとおしりを上げていきます。
余裕のある方は…
<C> 片方の脚をひざの高さまで上げます。
<D> 背中と太ももが一直線になるように、ゆっくりとおしりを上げていきます。
★どの運動も10回程度、左右交互に繰り返して行いましょう。
慣れてきたら少しずつ回数を増やしていきましょう。
◆今回エクササイズしてくれたのは・・・
洛和会ヘルスケアシステム 介護支援部 渡邊 紗千子(わたなべ さちこ)さん
このコーナーでは、健康小町をめざしてエクササイズしてくれる方を募集しています。撮影時には、健康運動指導士から直接マッスルレッスンを受講できます! ご希望の方は下記までご応募ください。
≪応募先≫
アールプランニング FAX 075(501)4583 E-Mail kouhou@rakuwa.or.jp
■お問い合わせ
洛和会音羽病院 洛和会地域リハビリテーション広域支援センター
TEL 075(593)4111(代)
(『おとまるクン』2008年11月号より)
「おとまるクン」は患者さま・利用者さま向けの広報誌です。健康管理や病気の治療に関する解説を中心に、医療・介護施設の紹介やイベント情報などを掲載しており、毎月1日に発行しています。
洛和会ヘルスケアシステムの各施設の入り口にラックを設置し、自由に持ち帰っていただけるようになっていますので、来院・来所された際にはぜひ手にとってご覧ください。
■広報誌「おとまるクン」についてのお問い合わせは
アールプランニング TEL 075(593)7789 まで