洛和会音羽病院 |
|
洛和会音羽病院 |
|
材料(8本分)
- 早煮昆布・・・・・・・・・50g
- 豚モモ肉薄切り・・・240g
- かんぴょう・・・・・・・・ 20g
- ダイコン・・・・・・・・・・適宜
- ニンジン・・・・・・・・・ 適宜
- 水・・・・・・・・・・・・ 4カップ
- 酒・・・・・・・・・・・・・ 50ml
- 梅干し・・・・・・・・・・・1個
- 砂糖・・・・・・・・・・ 大さじ3
- みりん・・・・・・・・・大さじ3
- しょうゆ・・・・・・・・ 大さじ3
作り方
- 昆布はさっと洗って水に浸し、扱いやすい軟らかさになったら取り出し、20cmの長さに切る。浸した水は残しておく。
- かんぴょうは水洗いし、塩もみをしておく。ダイコンやニンジンは昆布の幅に合わせて拍子木切りにしておく。
- 1.の昆布の上に豚肉をのせる。ダイコンやニンジンを芯にして巻いていき、上下2カ所をかんぴょうでしばる。
- 1.の浸した水に3.の昆布と酒、梅干しを入れ、落とし蓋をして昆布が軟らかくなるまで煮る。
- 昆布に串を刺して軟らかくなっていたら、砂糖を加え、約10分煮る。その後、みりんとしょうゆを加えて弱火にして、煮汁を少し残し火を止めてそのまま冷ます。
- 2つに切って盛りつけ、煮汁をかける。
ワンポイントアドバイス
- 早煮昆布(一度蒸してある昆布)を使うと、早く軟らかく煮えます。
- 昆布は幅を5cm程度にカットしておくと、大きさがそろいます。また、薄い昆布の場合は2枚重ねるとボリュームも出ます。(写真は2枚重ね)
|
栄養素MEMO
最近注目されている栄養成分(1) コエンザイムQ10(ユビキノン)
コエンザイムQ10は酵素の働きを助ける補酵素のひとつです。体内では主に細胞内小器官であるミトコンドリアに存在し、体の元気の源になる細胞のエネルギー(ATP)の産生に重要な役割を果たしています。また、強力な抗酸化物質として、生活習慣病や老化の予防にも役だっています。
コエンザイムQ10は体内でも合成されますが、加齢とともに合成能力が衰えていきます。20歳代がピークで40歳前後から急速に減少するため、食べものやサプリメントから補給する必要があります。食べものでは牛肉や豚肉、豆類、サバやイワシなどに多く含まれます。
【広報誌「おとまるクン」:食べて元気ハツラツの最新記事】