2009年05月15日

第2回「血管内治療ライブ勉強会」開催

洛和会丸太町病院 
〜「病診連携」で地域に根ざした医療を〜

洛和会丸太町病院 院長 二宮 清(にのみや きよし)

0905kekkannlive 洛和会丸太町病院 心臓内科の医師と地域の診療所の先生方が、カテーテル室からの中継画像を見ながら討議する「血管内治療ライブ勉強会」が3月26日、洛和会丸太町病院で開催され、地域の先生方8人が参加されました。

会場には2台のスクリーンを設置し、洛和会京都血管内治療センター長の上田欽造が治療を行い、部長の浜中一郎が解説をする形で進行しました。さらに、参加いただいた先生には、模擬血管を用いたシミュレーション上で心臓カテーテル治療をしていただき、実際の心臓カテーテル治療に理解を深めていただきました。

今回の企画は、心臓病の患者さまに最新の治療である「心臓および血管内治療」を安心して受けていただける環境づくりを目的とするものです。地域の第一線で、患者さまの治療にあたる診療所の先生方に、心臓カテーテル検査や血管内治療についての理解を深めていただくことで、当院との「病診連携」がスムーズに進むようになると思います。

今回の「血管内治療ライブ勉強会」は、心臓カテーテルの特殊な技術を持った上田欽造、浜中一郎両医師が洛和会丸太町病院に在籍していることで可能となった企画です。両医師は、沖縄から北海道まで日本全国、海外は韓国などのアジアにある心臓専門の病院からも声が掛かり、現地で主治医と協力しながら、難しい心臓病の治療に取り組んでおります。普段は、当院に勤務しておりますので、地域の皆さまのお役に立てると思います。お困りの患者さまがいらっしゃいましたら、ぜひ当院へお越しください。

お問い合わせ・ご予約
洛和会京都血管内治療センター
洛和会丸太町病院 心臓内科
075(801)0351(代)
洛和会丸太町病院 予約センター
0120(489)244


0905otomarukun (『おとまるクン』2009年5月号より)
「おとまるクン」は患者さま・利用者さま向けの広報誌です。健康管理や病気の治療に関する解説を中心に、医療・介護施設の紹介やイベント情報などを掲載しており、毎月1日に発行しています。
洛和会ヘルスケアシステムの各施設の入り口にラックを設置し、自由に持ち帰っていただけるようになっていますので、来院・来所された際にはぜひ手にとってご覧ください。

■広報誌「おとまるクン」についてのお問い合わせは
アールプランニング TEL 075(593)7789 まで



カテゴリー:広報誌「おとまるクン」 | 更新情報をチェックする