認知症が専門です
洛和会みささぎ病院 神経内科 部長 木原 武士(きはら たけし)
4月1日に洛和会みささぎ病院神経内科の部長に赴任いたしました。認知症は、実は身近な病気です。85歳以上では4人に1人が認知症との統計データもあります。ただ、もの忘れがあるだけで認知症というわけではありません。脳や身体の疾患を原因として、記憶・判断力などの障害が起こり、「普通の社会生活がおくれなくなった状態」が認知症です。
認知症の原因としてアルツハイマー病が有名ですが、脳卒中や内科的な病気でも起こります。専門医でも診断が難しいこともあります。しかし、治療で良くなるケースもあります。アルツハイマー病の進行を遅くする薬もあります。もの忘れがあって心配な方は、ご相談ください。
■診療日時
火・金曜日 午前8時30分〜正午
■お問い合わせ・ご予約
洛和会みささぎ病院 神経内科 075(581)6221(代)
(『おとまるクン』2010年6月号より)
「おとまるクン」は患者さま・利用者さま向けの広報誌です。健康管理や
病気の治療に関する解説を中心に、医療・介護施設の紹介やイベント情報などを掲載しており、毎月1日に発行しています。
洛和会ヘルスケアシステム
の各施設の入り口にラックを設置し、自由に持ち帰っていただけるようになっていますので、来院・来所された際にはぜひ手にとってご覧ください。
■広報誌「おとまるクン」についてのお問い合わせは
アールプ
ランニング TEL 075(593)7789 まで