社会復帰をサポートします
洛和会音羽病院 リハビリテーション科 部長 田中 尚(たなか ひさし)
病気やけがで、手足が動きにくくなったり、話をしたり食べることが難しくなったときなどは早期からリハビリテーション(リハビリ)を行うことが大切です。当科では、リハビリ専門医、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、健康運動指導士などのスタッフがチームを組んで、急性期から回復期のリハビリを行っています。患者さまお一人おひとりのご要望を伺いながら「できるようになる」具体的な目標を立てて、一日も早く社会復帰(家庭復帰)ができるよう、スタッフが力を合わせて取り組んでいます。
車いすや装具、介護物品の調整、ご家族さまへの介助指導なども行っています。リハビリに関することは、何でもご相談ください。
■お問い合わせ
洛和会音羽病院 リハビリテーション科 075(593)4111(代)
(『おとまるクン』2010年7月号より)
「おとまるクン」は患者さま・利用者さま向けの広報誌です。健康管理や病気の治療に関する解説を中心に、医療・介護施設の紹介やイベント情報などを掲載しており、毎月1日に発行しています。
洛和会ヘルスケアシステムの各施設の入り口にラックを設置し、自由に持ち帰っていただけるようになっていますので、来院・来所された際にはぜひ手にとってご覧ください。
■広報誌「おとまるクン」についてのお問い合わせは
アールプランニング TEL 075(593)7789 まで
【広報誌「おとまるクン」の最新記事】