2010年08月27日

赤ちゃんとコミュニケーションを

1008kino 京都市大塚児童館(山科区)主催の「子育て講座 ベビーマッサージ&相談会」が6月25日、同児童館で催され、洛和会音羽病院 小児科外来でベビーマッサージを担当する紀 優子(きの ゆうこ)医師や助産師らが講師として参加しました。
ベビーマッサージはお母さんと赤ちゃんの愛情を深め、発育を促し、免疫力をつけるといわれています。今回は、生後2〜10カ月の赤ちゃんと母親ら13組が参加し、赤ちゃんたちも上機嫌でお母さんのマッサージを受けていました。
(アールプランニング 高原)

洛和会音羽病院では、第2、4金曜日にベビーマッサージ外来を行っています。

お問い合わせ
洛和会音羽病院
075(593)4111(代)
ご予約
洛和会音羽病院予約センター
0120(489)300


1008otomaru (『おとまるクン』2010年8月号より)
「おとまるクン」は患者さま・利用者さま向けの広報誌です。健康管理や病気の治療に関する解説を中心に、医療・介護施設の紹介やイベント情報などを掲載しており、毎月1日に発行しています。
洛和会ヘルスケアシステムの各施設の入り口にラックを設置し、自由に持ち帰っていただけるようになっていますので、来院・来所された際にはぜひ手にとってご覧ください。

■広報誌「おとまるクン」についてのお問い合わせは
アールプ ランニング TEL 075(593)7789 まで



カテゴリー:ニュース | 更新情報をチェックする