2010年09月18日

大きな魚で料理を!

洛和会音羽病院 京都口腔健康センター 医員 大澤 薫(おおさわ かおる)

1009aji_3 最近、海釣りを始めたんです。以前から興味があり、友だちが始めたので、和歌山など関西近郊の海に一緒に行くようになりました。初めて行った日は雨で全身ずぶ濡れ、釣れたのは毒のある小さい魚だけでしたが、不思議と「2度と嫌だ」と思わず、夢中になれました。釣り上げる瞬間は最高です。今はまだ「地球を釣っている」ことの方が多いですが…。
3回目でやっと食べられる魚が釣れました。魚のさばき方も練習したのに、釣果は10cm程度のアジとイワシ。いつか、調理しがいのあるサイズを釣り上げ、人を招いて魚料理を振る舞うのが夢です。このごろはスーパーの鮮魚コーナーが気になって。アジの安さには驚きます。私が釣った魚なんて百円分にも満たない! って。
子どものころ通った歯科医院は、いつも歌を歌っている楽しい先生でしたが、歯科医にあこがれたわけではありませんでした。進路決定のときにある人から「人間相手の仕事は一生続けられる楽しさがある」とアドバイスされたのと、子どものころの思い出が、今の仕事につながったのかもしれません。実際には楽しさだけでなく、難しさも多々ありますが、治療の済んだ患者さまの喜ばれる表情を見るとうれしくなります。人間相手の仕事も魚相手の釣りも、これからも勉強を続けます!


1009otomaru (『おとまるクン』2010年9月号より)
「おとまるクン」は患者さま・利用者さま向けの広報誌です。健康管理や病気の治療に関する解説を中心に、医療・介護施設の紹介やイベント情報などを掲載しており、毎月1日に発行しています。
洛和会ヘルスケアシステムの各施設の入り口にラックを設置し、自由に持ち帰っていただけるようになっていますので、来院・来所された際にはぜひ手にとってご覧ください。

■広報誌「おとまるクン」についてのお問い合わせは
アールプランニング TEL 075(593)7789 まで



【広報誌「おとまるクン」:笑顔 Doctor's informationの最新記事】