7月4日にらくわ健康教室を洛和ホームライフ音羽(山科区)で開催しました。
「聞いて納得! 〜認知症のお話と予防!〜」をテーマに、洛和グループホーム山科小山 主席係長 介護福祉士の竹内一博が講演いたしました。
「昨夜の晩ご飯は何を食べたか覚えていますか?」など質問を混じえながら進む講演に、参加者の多くは時折笑顔を浮かべながら聴講されていました。
「聞いて納得! 〜認知症のお話と予防!〜」をテーマに、洛和グループホーム山科小山 主席係長 介護福祉士の竹内一博が講演いたしました。
「昨夜の晩ご飯は何を食べたか覚えていますか?」など質問を混じえながら進む講演に、参加者の多くは時折笑顔を浮かべながら聴講されていました。
講演後には洛和会入居相談センターの協力の下、介護相談会・見学会を開催し、希望者の方が講演会場となった洛和ホームライフ音羽を見学されました。



また、講演後には丸太町リハビリテーションクリニックの健康運動指導士による、いすに座りながらできる転倒・認知症予防を目的とした体操教室を開催しました。
参加者の皆さんは、講師の掛け声に合わせて生き生きと体を動かして体操されていました。

参加者の皆さんは、講師の掛け声に合わせて生き生きと体を動かして体操されていました。

今後もらくわ健康教室は皆さんに役立つ医療や介護の情報を発信しながら、相談会や見学会などプラスアルファで役立つ情報や機会をご提供していきます。
らくわ健康教室 今後の開催予定はこちら
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk.html
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk.html