洛和会丸太町病院、洛和会音羽病院、洛和会音羽記念病院、洛和会音羽リハビリテーション病院、洛和会東寺南病院は、インフルエンザワクチン接種指定医療機関です。
<実施期間>
2019年10月15日(火)〜2020年2月29日(土)
[京都市の公費適用期間]
2019年10月15日(火)〜2020年1月31日(金)
※洛和会音羽記念病院の透析患者さんにつきましては下記の期間に実施いたします。
2019年11月12日(火)〜11月30日(土)(一般外来を受診される方は上記期間が対象です)
2019年10月15日(火)〜2020年2月29日(土)
[京都市の公費適用期間]
2019年10月15日(火)〜2020年1月31日(金)
※洛和会音羽記念病院の透析患者さんにつきましては下記の期間に実施いたします。
2019年11月12日(火)〜11月30日(土)(一般外来を受診される方は上記期間が対象です)
<一般接種費用(自己負担)>
※所得控除前の総所得金額などの合計
(3)(4)の区分に該当する方は、「介護保険料納入通知書」「市・府民税課税証明書」「生活保護受給証明書」などは使用できません。必ず各保健福祉センター・支所で事前に申請を行い「自己負担区分証明書」の交付を受けてください。(後日提出されても接種料金の還付制度はありません)
対象 | 1回目 | 2回目 | |
---|---|---|---|
(1) | 1回接種の方 | 4,950円 | - |
(2) | 2回接種の方 | 4,950円 | 2,750円 |
2回接種の方(1回目を別の医療機関で接種した方) | - | 4,950円 |
<高齢者接種費用(公費負担)>
下記のいずれかに該当する方は公費負担で接種ができます。負担額は条件によって異なります(下の表を参照)。
- 京都市在住で、接種日現在65歳以上の方
- 京都市在住、接種日現在60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓または呼吸器の機能に障害を有する方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有する方
上記対象者のうち | 1回目 | 2回目 | ||
---|---|---|---|---|
(3) | 市民税課税者 | 所得金額(※)100万円超125万円以下 | 1,500円 | 4,950円 |
所得金額(※)100万円以下 | 1,000円 | |||
(4) | 市民税非課税者、生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者 | 無料 | ||
(5) | 上記以外の方 | 2,000円 |
(3)(4)の区分に該当する方は、「介護保険料納入通知書」「市・府民税課税証明書」「生活保護受給証明書」などは使用できません。必ず各保健福祉センター・支所で事前に申請を行い「自己負担区分証明書」の交付を受けてください。(後日提出されても接種料金の還付制度はありません)
<お問い合わせ>
各病院 [インフルエンザワクチン接種指定医療機関] の総合受付まで、お願いいたします。
各病院 [インフルエンザワクチン接種指定医療機関] の総合受付まで、お願いいたします。
- 洛和会丸太町病院
075(801)0351(代)
- 洛和会音羽病院
※ご予約は予約センターへ、お問い合わせは代表番号にご連絡ください。
0120(489)300(予約センター)
075(593)4111(代)
- 洛和会音羽記念病院
075(594)8010(代)
- 洛和会音羽リハビリテーション病院
075(581)6221(代)
- 洛和会東寺南病院
075(672)7500(代)