9月〜11月の第1・第3金曜日 午前9時23分からの約10分間、KBS京都Radioの「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」でラジオ版らくわ健康教室を放送しています!
10月23日、ラジオ版らくわ健康教室の第6回目の放送となる、洛和会音羽記念病院 副院長 医師の中村智宏(腎臓透析外科)の収録をKBS京都Radioで行いました。
ラジオパーソナリティーの笑福亭晃瓶さん、中村薫さんとともに中村医師は、「慢性腎不全と透析医療」というテーマで、現在、新たな国民病とも言われている腎臓の障害が慢性的に続いている状態のことや日常生活で注意すべきこと、透析治療や医療費などに関わる社会保障制度の話までとても分かりやすく話されました。
収録しました中村医師のラジオ放送日は、11月16日です。多くの方が関心を持つ内容かと思いますので、皆さんぜひお聞きください!
今後もらくわ健康教室は皆さんに役立つ医療や介護の情報を発信しながら、相談会や見学会など医療・介護が連携し役立つ情報や機会をご提供していきます。