地域の方への感謝の意を込めた年に一度のお祭り「第17回 洛和メディカルフェスティバル」を10月20日〜28日の期間で開催しました。
今年は病院・介護施設を中心に全22施設で、ロビーコンサートや模擬店、野外ステージなど、さまざまな催しを実施しました。その中からいくつかの催しをご紹介します!
洛和会丸太町病院
10月20日(土)に「秋の健康祭り」を、10月27日(土)には「にっこりコンサート」を開催しました。
「秋の健康祭り」では認定看護師による健康相談や健康運動指導士による体内年齢測定などが行われました。また「にっこりコンサート」では、洛和会京都音楽療法研究センターの音楽療法士と二胡奏者で医学博士でもある姜 暁艶(ジャン ショウイェン)女史による共演が行われ、「川の流れのように」やサプライズで演奏された「シルクロード」では、二胡の優美な音色とともに、感動の涙を浮かべるお客さんが多数いらっしゃいました。
洛和会音羽病院
10月20日(土)に「キッズ外科医 らくわ外科手術体験セミナー」を、10月28日(日)にはふれあいステージや院内体験ツアー、わいわいフレンドパークなどを開催しました。
「外科手術体験セミナー」では、小学5年生〜中学生の子どもたちが実際に手術で使用される機器を用いながら模擬手術を体験し、慣れない機器に戸惑いながらも真剣に取り組まれていました。また、28日の開催では、特設のステージで太鼓の演舞や中学校吹奏楽部による迫力の演奏などが行われ、晴天のもとで多くの人が舞台を楽しみました。
洛和会音羽リハビリテーション病院
10月28日(日)に、バルーンアート、手品、音楽コンサートなどを開催しました。
音楽コンサートでは当会の音楽療法士や医師などの職員も参加。多くの来場者が立ち寄り、楽しいひとときを共有できました。模擬店では災害時に使用される非常食「アルファ米」で作られたおにぎりなどが来場者に振る舞われました。
洛和会東寺南病院
10月27日(土)に特定健診、ロビー講演会、非常食の試食会、内脂肪測定などを実施しました。
非常食の試食会では水を加えるだけで出来上がる五目ご飯や高カロリーのようかんなど、通常のものに引けを取らない味わいに驚かれていました。子どもたちはお菓子すくいやヨーヨーすくいを、大人の方は非常食のサンプルをお土産に、それぞれに楽しまれていました。
丸太町リハビリテーションクリニック
10月28日(日)に特別講師を招き、無料のヨガレッスンと施設体験会を開催しました。
呼吸を整えながら、初心者でもできるヨガのポーズでゆっくりと体をほぐし、レッスン後は、健康運動指導士の付き添いのもとでトレーニングマシンを体験され、「体を動かす良い機会になりました」と満足のお声をいただきました。
当会では、これからも地域の皆さんに喜んでいただけるイベントや催しを積極的に行ってまいります。これからも当会の活動にご期待ください!