2019年07月16日

らくわ健康教室で介護施設の見学会を開催

7月10日、らくわ健康教室を洛和ヴィラ天王山で開催しました。
「普段の生活で体を動かしましょう 〜いつまでも美しく健康に過ごすために〜」をテーマに、洛和ヴィラ大山崎 理学療法士で課長の小森 健太郎が講演しました。

体や心の衰えの軽減を図るフレイル予防(※1)について説明があり、チェック表で自身の状態を確認したり、自分にあった運動の仕方を紹介したりと、いつまでも自分らしく暮らせる生活習慣について参加者に分かりやすく説明しました。
(※1)フレイル…加齢で心身の活力(筋力・認知機能・社会とのつながり)が低下した状態のこと
rkk07_01.jpg

講演後には、大山崎のご当地体操「Oh! やまざき体操」を参加者と一緒に行い、健康増進を図りました。
rkk07_02.jpg

今回のらくわ健康教室では、施設見学・介護相談会も実施しました。施設見学会には20人以上の方が参加し、地域密着型介護老人福祉施設(※2)である洛和ヴィラ天王山の施設内を職員と一緒に回りました。
(※2)地域密着型介護老人福祉施設…利用対象が地域の方に限定されている、定員29人以下の小規模な施設。長年住み慣れた地域で暮らし続けられるという特徴のある施設
rkk07_03.jpg

洛和ヴィラ天王山
http://www.rakuwa.or.jp/kaigo/tokuyou/tennouzan/index.html

らくわ健康教室は、今後も医療や介護の役立つ情報をお伝えしながら、相談会や見学会、体験会を開催し、皆さんにより理解を深めていただく場をご提供してまいります。

また、8月22日(木)には洛和会ヘルスケアシステム70周年記念講演を開催します。地域医療を支える開業医と当会医師が「在宅診療について 〜家でできること、できないこと〜」をテーマに講演します。
ご家族、ご友人をお誘いあわせのうえご参加ください。
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/70th_rkk.html

らくわ健康教室 今後の開催予定はこちら
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk.html

カテゴリー:らくわ健康教室 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。