2019年10月26日

KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に洛和会音羽記念病院 副院長 平岩医師が出演

9月〜11月の第2・第4月曜日9時23分〜約10分間、KBS京都Radioの『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』で放送中!

10月24日(木)は、洛和会音羽記念病院 副院長 平岩望医師の収録をKBS京都Radioで行いました。

平岩医師は「元気に透析に通い続けるって可能なの?」をテーマにラジオパーソナリティーの笑福亭晃瓶さん、中村薫さんとともに番組を進めていきました。
透析治療は機能が損なわれた腎臓の変わりとして余分な水分や塩分、老廃物を取り除くこと、透析を受けながら仕事やスポーツを続けられることなど、分かりやすく説明しました。

191024_radio_01.jpg

191024_radio_02.jpg

今回収録した内容は、11月18日(月)に放送されます。皆さんぜひお聞きください!

今後もらくわ健康教室は皆さんに役立つ医療や介護の情報を発信しながら、相談会や見学会など医療・介護が連携し役立つ情報や機会をご提供していきます。

ラジオ版らくわ健康教室 放送予定はこちら
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk_radio.html



カテゴリー:らくわ健康教室 | 更新情報をチェックする