1月12日(火)に、らくわ健康教室Web版 第5回の動画を公開しました!

日本人の死因として常に上位を占める「がん」。
がんという病名は知っていても、病気のメカニズムや治療法については、なかなか複雑で分かりにくいのが現状です。
シリーズ第2回目は「あなたが“がん”と告げられたら?」がテーマ。
以前は不治の病としてのイメージから、患者さんに病名を告知せず行われる事例もあった、がんの治療。今では、がん医療の目覚ましい進化のなか、どこでどんな治療を受けるのか、治療の方向性を患者さん自身が医師とともに選択する時代です。
今回のセミナーでは、がんという診断を受けた後、実際にどのような病院で、どのような治療が行われているのかというテーマや、治療の選択肢を広げるため、主治医以外の医師の意見を聞く「セカンドオピニオン」について解説します。
講師は洛和会音羽病院 腫瘍内科 部長 兼 外来治療センター センター長の佐々木康綱医師が担当。がん治療のスペシャリストががん治療の「今」に迫ります。
今回のテーマ
第2回 がん医療セミナー 〜あなたが“がん”と告げられたら?〜
第2回 がん医療セミナー 〜あなたが“がん”と告げられたら?〜
講師
洛和会音羽病院 腫瘍内科 部長 外来治療センター センター長
医師 佐々木 康綱
洛和会音羽病院 腫瘍内科 部長 外来治療センター センター長
医師 佐々木 康綱
再生時間
43:02
43:02
聴講料
無料
無料