2021年07月19日

心不全を発症・再発させないために【らくわ健康教室WEB版】

7月19日(月)にらくわ健康教室WEB版を公開しました。
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk.html
thum_210719.jpg

日本において心臓病は増加傾向にあり、がんに次ぐ死亡原因の第2位となっています。特に、心不全はまるでパンデミックでも起きたかのように増えていくと試算されています。

全身にくまなく血液を送るポンプの役割をする心臓。そんな心臓の働きと心不全について、洛和会音羽病院の慢性心不全看護認定看護師が解説します。

らくわ健康教室WEB版は、一般の方向けに医療や介護の役立つ情報を専門家(当会職員)が分かりやすく動画で解説する無料のWeb講座です。ご家族やご友人にご紹介いただき、健康維持や知識を深める機会として利用いただけると幸いです。


【概要】
URL
http://www.rakuwa.or.jp/kenkoevent/rkk_web.html

今回のテーマ
「心不全パンデミック」ってなんだ!? 発症・再発予防のポイント

出演
洛和会音羽病院 3D病棟 師長
慢性心不全看護認定看護師
福田 紘(ふくだ ひろし)

再生時間
9分34秒

聴講料
無料

カテゴリー:らくわ健康教室 | 更新情報をチェックする