2021年09月01日

WEBマガジン『らくわ+(プラス)』9月の記事

らくわ+(プラス)』は洛和会ヘルスケアシステム会報誌『季刊らくわ』の“プラス情報”を発信しています。

今回の医療特集は「腎臓病患者さんの生活を支える腎臓リハビリ」です。
3つのリハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が腎臓の機能が低下した慢性腎臓病や透析の患者さんを対象に行う、重症化を防ぐための取り組みについて紹介しています。

「腎臓リハビリを早期に導入することで、フレイルやサルコペニアなどの重症化を防ぎ、患者さんの社会復帰を支えていきたいと考えています。」
(リハビリテーション担当者)

らくわ+(プラス)
http://blog.rakuwa.or.jp/rakuwa-plus/

・医療のはなし…腎臓病患者さんの生活を支える 腎臓リハビリ
・介護のはなし…おとまるくんがゆく 訪問看護師編
・保育のはなし…子どもの“速く走りたい”をかなえる 3つのポイント教えます



カテゴリー:ニュース | 更新情報をチェックする

2021年08月04日

当会職員が人命救助を行いました!

7月27日(火)、人命救助にあたった株式会社ウエルネット京都西支店の職員4人に対し、表彰を行いました。

4人は、5月12日(水)の朝、株式会社ウエルネット京都西支店の事務所付近で、自転車ごと道路に転倒されている女性を発見し、応急処置や交通整理・救急車の手配を行い、救助にあたりました。

当会では今回の職員の行動を高く評価し、理事長賞を授与しました。
今後も、地域を守るべく、社会貢献活動・人命救助などにおいて、功労が顕著であった職員やチームを表彰し、このような活動を奨励してまいります。

【株式会社ウエルネット京都西支店】
・住所
京都府長岡京市友岡4-21-3
・電話番号
TEL:075(959)1822/FAX:075(959)1823
・株式会社ウエルネットホームページ
http://www.welnet.co.jp/index.html

kyuujyo01.jpg

カテゴリー:ニュース | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

WEBマガジン『らくわ+(プラス)』8月を公開しました。

本日、WEBマガジン『らくわ+(プラス)』8月を公開しました。
『らくわ+(プラス)』は洛和会ヘルスケアシステム会報誌『季刊らくわ』の”プラス情報”を発信しています。
今回の医療特集は「住み慣れた地域で暮らす方に ご自宅でも緩和ケア病棟でもという安心を」です。
がんを中心とした病気のため、ご自宅で療養されている方の体や心のつらさを和らげ、心穏やかに過ごしていただく洛和会音羽病院 緩和ケア病棟との連携について取り上げています。
「どこで最期を迎えるかを考える前に、今、患者さんの症状を軽減するために、どこで療養することが最善かを考えて対応しています」(稲井医師)
「緩和ケア病棟か在宅か、「どちらか」ではなく、状況に合わせて「どちらも」選べることが大切です」(山代医師)

らくわ+(プラス)
http://blog.rakuwa.or.jp/rakuwa-plus/

・医療のはなし…住み慣れた地域で暮らす方に 緩和ケア病棟という安心を
・介護のはなし…知っておきたい! 超高齢社会を支える介護 その3小規模多機能型居宅介護って?
・保育のはなし…知っておきたい! 新しい保育園の情報伝達

カテゴリー:ニュース | 更新情報をチェックする