2020年02月27日

洛和会音羽記念病院のフットケアチームが介護事業部向けにフットケア研修会を実施

2月6日(木)に、洛和会音羽記念病院のフットケアチームが、洛和会ヘルスケアシステム 介護事業部向けにフットケア研修会を行いました。

介護施設の利用者さんの足の画像を元に、フットケアの必要性や実際のケアのポイントなどを京都下肢創傷センター センター長の松原医師やフットケアチームをはじめ、参加者全員でディスカッションしながら学びを深めました。

200206_footcare_01.jpg

200206_footcare_02.jpg

200206_footcare_03.jpg

同院フットケアチームは2016年からグループホーム介護付有料老人ホームへのフットケア訪問を行っていますが、今後はさらに訪問看護師や施設職員との連携を深めてまいります。



カテゴリー:洛和会音羽記念病院 | 更新情報をチェックする

2020年02月26日

洛和会音羽記念病院・洛和ヴィラアエル 合同消防訓練を実施

2月20日(木)洛和会音羽記念病院洛和ヴィラアエル合同消防訓練を実施しました。

今回は訓練前に訓練内容を想定し、グループでディスカッションを行ってから訓練に移りました。
20020_bousai_06.jpg

訓練内容は、午後2時ごろ京都府南部を震源とする震度6強の地震が発生し、同院2階の洗濯室内より出火した想定のもと消火、通報、避難を含む総合訓練を行いました。
20020_bousai_03.jpg

20020_bousai_01.jpg

20020_bousai_04.jpg

病院は消防法により特定防火対象物に指定されており、年2回以上の訓練の実施が義務付けられています。職員一人一人が冷静に行動できるよう引き続き実施していきます。

カテゴリー:洛和会音羽記念病院 | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

非常時の対応を再度徹底
洛和会音羽記念病院で防災訓練ツアー実施

7月に京都市伏見区で起こった放火殺人事件を受け洛和会音羽記念病院で防災訓練ツアーを実施しました。11月5日(火)、7日(木)、11日(月)、14日(木)の4回に分けて実施。院内の避難経路から安全設備まで一つ一つ確認しながら巡回しました。

1911_kinen-bousai_01.jpg

消火器や消火栓などの指導も行い、いざ火災が起こった際に自分たちがどのように行動し、自身や患者さんの安全をどう確保すればよいのかを確認しました。

1911_kinen-bousai_02.jpg

今後も洛和会音羽記念病院では、防火・防犯の観点から患者さんが安心して来院いただける病院を目指し、安心・安全な地域づくりに取り組みます。

カテゴリー:洛和会音羽記念病院 | 更新情報をチェックする